
大阪で金庫の回収・処分・リサイクルならプラウドにお任せください!
金庫の処分にお困りではないですか?プラウドならどんな金庫でも格安で回収させていただきます!まずはお気軽にご相談ください!
回収品目 | 回収料金(税込) |
---|---|
金庫 小(30㎏以下) | 8,800円〜 |
金庫 中(60㎏以下) | 12,100円〜 |
金庫 大(90㎏以下) | 28,600円〜 |
金庫について
金庫は、貴重品や重要書類を安全に保管するための防犯機器で、耐火性や耐盗性、耐水性などの特性を持ち、盗難や火災から財産を守る役割を果たします。基本的な構造は、頑丈な鋼鉄や合金などの耐久性の高い材料で作られたボックス型の本体と、複雑なロック機構から成り立っています。金庫には主に3つのタイプがあり、キャビネット型、壁埋め込み型、持ち運び型があります。キャビネット型金庫は、床や壁に固定されることが多く、大型で収納容量が大きいです。家庭やオフィスで使われることが多く、重要書類や貴重品を大量に収納できるため、管理しやすいです。壁埋め込み型金庫は、壁の内部に埋め込むタイプで、外部から見えないためセキュリティが高く、スペースを有効に使えるのが特徴です。ただし、設置には壁の改修が必要で、移動が難しいです。持ち運び型金庫は、比較的小型で持ち運びが容易なタイプで、車や旅行先などでの一時的な保管に適していますが、収納容量やセキュリティ面では大型の金庫に劣ります。金庫のロック機構には、鍵式、ダイヤル式、電子式があります。鍵式金庫は、物理的な鍵でロックを解除するもので、シンプルで直感的に操作できますが、鍵を紛失すると開けるのが困難です。ダイヤル式金庫は、番号を回してロックを解除するもので、高いセキュリティ性を提供しますが、番号の管理が必要です。電子式金庫は、デジタルパネルで暗証番号を入力してロックを解除するもので、複数のユーザーによるアクセス管理が容易で、暗証番号の変更も簡単です。金庫の選定には、保管するアイテムの種類や量、必要なセキュリティレベル、設置場所を考慮することが重要です。耐火性能や防水性能も、火災や水害のリスクに対応するために選択する際のポイントとなります。また、定期的なメンテナンスや点検も重要で、正常に機能するかを確認することで、安全な保管環境を維持できます。金庫は、個人の財産やビジネスの重要書類を守るための信頼性の高い防犯対策として、適切に選び、使用することが大切です。
他社より1円でも高ければ
何度でも再見積もり!
プラウドでは金庫などの不用品回収費用を格安の大阪最安値でご提供しておりますが、もし他社よりもお見積もり額が1円でも高かった場合は再度お見積もりさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

- 安心安全の明瞭会計
- 圧倒的安さ0円〜回収
- 最短で即日対応
最新の不用品回収実績
金庫回収までの流れ

①まずはお問い合わせ
まずはお電話・LINE・メールにてお問い合わせください。

②お見積もり
お客様からヒアリングし、お写真をお送りいただいた後に、回収にかかる費用のお見積もりをお出し致します。

③回収日時の決定
お見積もり額にご納得いただけましたら回収日時の調整をさせていただきます。

④回収完了
不用品の回収が終わりましたら作業完了となり、料金のお支払いをお願い致します。
よくあるご質問


PROUDではお電話・メール・LINEの3通りの方法があります。
お電話でのお問い合わせは10時〜19時(年中無休)
メール・LINEは24時間受付しております。


はい。 お見積もりは完全無料にてご対応しております。


少量の不用品回収の場合、弊社では基本的に画像や動画にてお見積もりをさせていただいております。
大量の不用品回収の場合には現地にてお見積もりさせていただきます。


もちろん可能です。 他社よりも1円でも高ければ再見積もりさせていただきますのでお気軽にご相談ください。


基本的にお立ち会いをお願いしておりますが、どうしてもご都合が合わない場合は回収品を表に出していただくなどでご対応もできますのでまずはご相談ください。


不用品回収後に現金、もしくはクレジット払いなどでお願い致します。


はい。1点からでも回収させていただきます。


はい。当日の担当スタッフに直接お申し付けください。必ず回収前にお見積もりをお出し致します。


はい。記載が無いものでも回収できる場合がありますのでまずはお気軽にご相談ください。


現在戸建2階以上、メゾネットタイプ2階以上の大型冷蔵庫、洗濯機、タンスなどはお断りさせていただいております。
また危険物などの回収も不可となります。